今年で11回目となる「立川南フェスタ まちゼミ」。多摩中央葬祭では、毎年ご好評をいただいている納棺体験を実施いたします。
お棺の中は狭い?暗い?どんなにおいがする?…などなど、皆様の五感を使ってお棺の中を体験してみてください。
立川南口まちゼミって?
立川南口まちゼミは、立川駅南口の8つの商店街(商店会)にあるお店が講師となり、専門店ならではの情報や役立つコツを無料で教えてくれる、街のゼミナールです。
写真は昨年の様子です。昨年は納棺体験ともしバナゲームの講座を開講し、多くの方にご参加いただきました。


御棺、納棺体験講座
多摩中央葬祭の納棺体験では、実際のお葬式で使われている本物のお棺・仏衣をご用意いたします。どんな素材でできているのか、どんな構造なのか…。なかなかできない貴重な体験を、この機会にしてみませんか?
1回目:9月5日(金)13:00~14:00
2回目:9月22日(月)13:00~14:00
(どちらも講座内容は同じです)
場 所:多摩中央葬祭・森の風ホール立川(立川市錦町4-8-3)
持ち物:なし
定 員:各回10
参加費:無料
予 約:0120-136-841
ご予約は8月15日から承っております。
定員になり次第締め切りとなりますので、ご興味のある方はお早めにお電話ください。
スマートフォンからご覧の方は、下記ボタンをタップでお電話いただけます。