公営斎場を利用するメリットデメリットとは?民営斎場、寺院斎場との違いは?

斎場を選ぶ際に、民営斎場と寺院斎場など、斎場を運営する組織がいろいろあることをご存知ですか?

運営する組織が違えば、受けられるサービスも大きく異なります。今回はまず斎場という言葉について解説したのちに、公営斎場・民営斎場の2つの違いについて解説します。

目次

斎場とは

斎場とは、通夜・告別式を行う場所を指します。斎場では一般的な葬儀はもちろん、少人数の家族葬や一周忌などの法要も行えます。

また、一部の斎場には宿泊施設も併設しており、遺族が故人との最期の時をゆっくりすごせる施設もあります。

斎場で葬儀を執り行うようになったのは近年になってからで、それまでは寺院などの宗教施設や自宅で行うのが基本でした。

昨今の住宅事情においては自宅で葬儀をするのは難しく、斎場を借りるのが普通になりつつある背景があります。

一方で、寺院での葬儀は今でも行えます。お寺に併設された場所や本堂で執り行います。もし菩提寺がある場合は、寺院で行うのが一般的でしょう。

公営斎場と民営斎場の違い

斎場には公営斎場と民営斎場の2種類があります。

公営斎場は自治体が管理

公営斎場とは各市区町村の自治体が運営している施設を指します。複数の市区町村が組合を作ってひとつの斎場を運営している場合もあります。

最近では、火葬場が併設されていることがほとんどです。葬儀から火葬までまとめて行える施設も多くあります。運営費は税金で賄われており、故人の住民票があった市区町村の公営斎場を利用できます。

民営斎場は民間組織が管理

民営斎場は、自治体以外が運営している施設全般を指します。葬儀社のような民間企業の場合もあれば、寺院等が運営している場合もあります。公営斎場と異なり、誰でも利用できるのが特徴です。

公営斎場で葬儀を行うメリットとデメリット

公営斎場で葬儀を行うメリットとデメリットを挙げます。

メリット

民営斎場より安価

民営斎場より安価なことが挙げられます。公共施設ということもあり民営斎場より安価に葬儀ができます。
斎場により価格は前後しますが、単に火葬だけ行うのであれば3万円以内に収まることがほとんどです。自治体によっては火葬のみなら無料で行える場合もあります。

自治体による優遇制度がある

故人もしくは喪主が斎場を運営する自治体に住民票がある場合、火葬料が無料になったり、予約枠が多かったりと優先的に斎場を利用できます。

デメリット

特定市民が優先

公営斎場は、斎場がある市町村もしくは近隣の市町村に在住している住民の予約を優先しています。
そのため、運営している自治体に住んでいない場合は料金が上乗せされる可能性があります。自治体によっては利用そのものができません。

予約が取りにくい

施設数が少ないため、予約が取りづらい場合があります。特に火葬場が併設されている公営斎場は混んでいる傾向があります。

サービスは最低限

公共施設なので民営斎場のような手厚いサービスは期待できません。必要最低限の人員と施設しか用意されていないのが難点です。

民営斎場で葬儀を行うメリットとデメリット

民営斎場のメリットとデメリットを挙げます。

メリット

予約が取りやすい

民営斎場は公営斎場より数が多く、またひとつの斎場を複数の葬儀社で使うことはありません。そのためピンポイントな日程希望も通りやすいです。火葬場の空き状況にもよりますが、比較的希望の日程が確保できます。

アクセスが良い

民営斎場は、最寄り駅やインターチェンジなど、アクセスの良い大通り周辺などの良い立地にあることがほとんどです。また駐車場が広く、送迎バスがあるなど、遠方からでも参列しやすいサービスが整っています。

施設やサービスが良い

民営斎場では公営斎場にはない競争が発生します。他社ではなく自社の斎場を選んでもらうために、特徴的なサービスを提供を行っています。
自由な葬儀の方法で故人を見送るプランを考えることができたり、控室、喫茶ルーム、バリアフリー対応の施設などのある、施設内設備が整っていたりなど、サービスの良い斎場が多い傾向にあります。

デメリット

値段が高くなることがある

設備やサービスが充実しているため、価格が公営斎場よりも高くなることが多いです。

火葬場が別の場所になる

民営斎場の中には、火葬場が併設されてないことが多く、火葬場の移動や予約が必要な場合もあります。

故人をどのように見送りたいかで決める

ここまで公営・民営斎場の違いについて説明してきました。費用面で言えば公営斎場と思うかもしれません。故人を華やかに送ってあげたいなど、具体的なプランがある場合には、民営が向いているでしょう。

民営斎場なら葬儀のプロにサポートしてもらいながら、故人らしい飾り付けなども可能です。設備面も整っており、落ち着いて故人様を見送れる環境が整っています。

森の風ホールにご相談ください

立川市・府中市・国立市で葬儀ができる民営斎場を探している方は一度森の風ホールにご相談ください。

故人様なじみの方を中心に見送る家族葬プランが多数そろっているのが私たちの特徴です。葬儀も一緒に行うプランと火葬のみのプランを用意しており、すべて葬儀のプロがしっかりサポートします。

民営斎場のデメリットの中で価格について説明しましたが、森の風ホールでは公営斎場並みの価格で故人様を見送れるプランを用意しております。火葬のみ行う「火葬プラン10」は必要最低限の準備で約10万円と価格は公営斎場並みです。

葬儀を行えるプランも60万円台からと他社より安くお見送りができます。故人様らしさを重視したい方向けのフリープランもありますので、まずはお問い合わせください。

まとめ

葬儀をする斎場には公営斎場と民営斎場があります。公営斎場は自治体が運営し、民営斎場は民間企業や寺院などが運営しています。

公営斎場は、その自治体の住民であれば利用でき、何より安価なことでしょう。ただ、利用希望者が多くなると予約が取りにくい場合もあります。また、斎場の運営自治体に住んでいないと利用ができないこともあり注意が必要です。

民営斎場は、サービスや施設が充実しており、アクセスも良い場所にあり、予約も取りやすい傾向にあります。パック料金などをしらべてから費用を抑えることで、利用しやすくなります。

立川市・府中市・国立市で葬儀ができる民営斎場をお探しの際は、「森の風ホール」もぜひご検討ください。10万円台からの公営斎場並みの価格で葬儀を行えるプランもご用意してお待ちしております。

SNSへのシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!