ブログ
こちらのページではお役立ち情報やブログ記事などを発信しております。
-
大切な人の死 知っていて 後からアナタに起こること 喪失感
大切な人を失うことは「人生最大のストレス」といわれています。悲しみが続くだけでなく、どのくらい耐えていかなければいけないのか? このやり場のない気持ち・・どうしたらいいの?と思っている方、いらっしゃいませんか・・・ できれば避けて通りたいことですが、人は生きている中で現実は様々なものを失っていきます。例えば、健康や若さ... -
余命3ヶ月と宣告された。残りの時間、アナタなら何をしたいですか?
家族や大切な人がガンや病気で闘病を続けてきて、主治医からご家族である アナタに、患者さんの余命はあと3か月です と言われたら アナタなら何をしますか? 「大切な人が余命3か月」と言われた時、いきなり大きな衝撃を受け、迷い、不安に感じて何をしていいか?分からない。どうすればいいか?わからない・・・という方が多いのではない... -
死にゆく人へ かける言葉 痩せ細った父を目の前にして言葉が出ない
死を前にした人に対して「頑張って」「きっと治るよ」「死なないで」といった安易な励ましは・・・通じません。 以前、こんな話を聞いたことがありました。同僚の30代男性でお父様が60代、末期がんで余命1ヶ月と医者から告げられ、悲嘆にくれてお見舞いにいったら、痩せ細り衰弱しきった父を目の前にして、何か言ってあげたいのだが、かける... -
【無宗教葬】どうする?何する⁉︎何をすれば良いの!
お寺を呼ばないお葬式、つまり無宗教葬や宗教色を排したお葬式は、故人や遺族の希望に沿った自由な形式で行うことができます。このようなお葬式では、故人を偲び、遺族が心の整理をつけるための様々な要素を取り入れることができます。お寺や神官、牧師などの導師を呼ばないお葬式で行うと良いことをいくつか提案いたします。 【目 次】 準備... -
言われないと 気づかないんです!葬儀の後ろ指刺されマナー
本日は見落としがちな葬儀マナーのご紹介です。あるある!知らなかった!など多々あると思います。これからお葬式に行かれる方でも間に合います。簡単にチェックしていただき、大人の葬儀マナーを身につけて、お葬式にご参列いただけれ幸いです。 【1早く来すぎる(遺族よりも先に来てしまうケース)】 1早く来すぎる。たとえば開式の2時間前... -
死んだら・・見てしまった!【三途の川】本当にあったんだ!
三途の川って、本当にあるんです。いやいや、そんなの迷信だろう…と思っているそこのアナタ!実は、三途の川、実際に存在するんです。これは決して他人事ではありません。いざ、そのときを迎えるまでに、知っているだけで心の準備ができるかもしれません。信じがたい話かもしれませんが、その真相をお伝えしていきましょう。 【死の淵で臨死... -
刑事ドラマでもあまり描かれない 検死の裏側を覗いていきましょう
警察から弊社へ検視が終わったから、ご遺体のお迎えをするようにと連絡が入りました。これは、交通事故死体・飛び降り・水死・自殺・火災などで亡くなった場合に警察で行われるものです。刑事ドラマでもあまり描かれない、この現実の裏側を覗いていきましょう。 あなたは、自分が亡くなったときのことを想像したことがありますか? 多くの人... -
【ことわざ】釈迦に説法の意味を知っていますか?このように使用します!
「釈迦に説法」「釈迦の掌(たなごころ)の上」「釈迦も昔は凡夫なり」 など聞いたことがあるけど、どのように使うか微妙なものもあります。 仏教の教えやお釈迦様の生涯に基づいて自然発生的に生まれ、長い歴史の中で多くの人々によって伝承されてきました。経験や知恵が集まった結果として存在していますのお釈迦様に関わる諺をご紹介いた... -
諡(おくりな)って何?戒名(かいみょう)との違いは?
諡(おくりな)や戒名(かいみょう)という言葉を耳にしたことはありますか?故人につけられる名前という意味では同じなのですが、使う時期や使い方は全く異なるものなのです。 それは、神道では諡(おくりな)を、仏教では戒名が用いられることを知るとよくわかります。今回は諡と戒名の違いと、諡をつける際の注意点についてお伝えします。... -
府中の森市民聖苑の利用方法について詳しく解説します!
葬儀にお金をかけたくない・かけられない際に、公営斎場での葬儀を検討されている方はいませんか? 府中市内にある公営斎場となると、真っ先に思いつくのが都立府中の森公園併設の府中の森市民聖苑でしょうか。今回は府中の森市民聖苑の利用方法についてご説明します。 【】 まずは府中の森市民聖苑の特徴について、設備と立地の観点から4つ...
ブログのキーワード検索はこちら