ブログ
こちらのページではお役立ち情報やブログ記事などを発信しております。
-
枕飯・枕団子とは?お茶碗を割る意味とは?
枕飯(まくらめし)とは、故人が使っていた茶碗にご飯を盛り、箸を立てたものです。この世での最後の食事とされます。ご遺体の枕元に供える枕飾りのひとつで、ほかに枕団子などがあります。 この記事では、枕飯や枕団子の意味や由来、作り方、を詳しく紹介します。 【枕飯とは?】 枕飯は枕飾りのお供えの1つで、お茶碗にご飯を山盛りによそ... -
デジタル遺産の相続対策法と注意点
遺産相続や身の回りの物の整理行う「終活」ですが、相続するものは金銭や物だけではありません。ご自身が持っているスマホやパソコン、SNS、ECサイトの会員情報なども含めた「デジタル遺産(デジタル遺品)」も、財産の一つです。生前にデジタル遺産の管理や相続準備をしておくことで、ご自身の個人情報や金融資産の保護にもつながります。 ... -
一周忌の翌年は、なぜ三回忌なの?
「三回忌のお知らせ」をもらったけど、亡くなってから三年も経っていないはず・・・というご経験はありませんか? 一周忌というのは、ご存じの通り、人が亡くなって丸一年がたった時に、葬儀式場、自宅やお寺にて法要を行います。そして、一周忌の翌年に行う法要は、なぜか二周忌と言わず三回忌といいますよね? でも・・・一周忌の翌年がな... -
「香典返し」をいただいたら、お礼は必要?適切なお礼とマナーをご紹介
ご葬儀に参列した後、香典返しを受け取ると思います。その時に、お礼の連絡が必要か迷ってしまった経験はございませんか? 故人様が亡くなり、悲しみの渦中にいたり、落ち着かない状況にあったりするご遺族様に対して、どのようにお礼の気持ちを伝えればご遺族様の負担にならないか、よく分からない方もいらっしゃると思います。 ここでは、... -
【終活】エンディングノートって何?何を書けば良いの?
終活をしている方、あるいは終活を始めようと思っている方は、一度はエンディングノートという言葉を耳にされたことがあると思います。 エンディングノートとは、終活をする中でこれまでの人生を振り返るため、またご家族に伝えておきたいことやご家族への想いなどを書き残すために使用するノートを指します。 書き方には決まりがありません... -
家族葬と密葬って何が違うの?
近年では核家族化などの影響もあり、家族葬をお選びいただくことが増えております。 家族葬の知名度が少しずつ増加してきたとはいえ、まだまだ知らない方も少なくありません。 中でも「密葬を希望しているのですが、どうしたら良いでしょうか?」などと、家族葬と密葬が混同している方もいらっしゃいます。 このブログでは、家族葬と密葬の違... -
葬儀屋さんと互助会さんって何?どう違うの⁈
葬儀屋さんにはいろいろあります。よくわからない方も多いと思います。というかわかる人が少ないと思います。 全国規模の大きなグループには2つあります。一つ目は全葬連 全日本葬祭業協同組合連合会 全国56事業協同組合が加盟し、1,234社の専門葬儀社が所属しています。 二つ目は全互協 一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会 割賦販売... -
最近、人気の家族葬!『家族葬➕◯◯』で、格別な家族葬 お葬式へ
最近、家族葬が人気と言われています。お葬式に関する全国調査2022では、「家族葬」が55.7%で最多という結果でした。家族葬に興味があるが、一般葬と家族葬、どちらにしたほうがイイのか?迷っていらっしゃる方。本日は、家族葬のメリットと、家族葬をされたご遺族から伺った、こうしておけば良かった!という失敗や後悔。また、実際に起きた... -
福祉葬とは?条件や手続き・流れをわかりやすく解説
現代社会では、生活保護を受給する人々が増加傾向にあり、経済的に困難な状況にある人で、葬儀費を払えない方でも葬儀を行うことが出来る、「福祉葬」についてご紹介していきましょう。 今回は、福祉葬儀の制度や条件、手続きの方法、流れについて解説します。 福祉葬とは? 「福祉葬」とは、経済的な理由で葬儀費用を負担できない場合でも、... -
おひとりさま終活!ペットの将来を考え、次の飼い主さんを探しておく
現在、ひとり暮らしで、ペットとともに生活をされている方もいらっしゃるかと思います。 残念ですが、自分の方が先に他界してしまう可能性がないわけではありません。 自分が亡くなってしまってから、次の飼い主さんに引き渡されるまでの間に放置される時期が生じないようにしたいものです。 今回はペットを飼われている方の将来の準備につい...
ブログのキーワード検索はこちら