ブログ
こちらのページではお役立ち情報やブログ記事などを発信しております。
-
大切に愛でていた人形を遺品整理ではなくご自身の手でご供養を
ご自宅に長年 一緒に過ごされた人形はございませんか ひな人形、五月人形、ぬいぐるみ、こけし、西洋人形、熊の木彫り、民芸品などずっと飾ったまま、ケースに入れたままにされていませんか。 思い出が一緒にあるので、また顔かたちがあるので、長年そのままにされていたのではないでしょうか。 ・ひな人形、五月人形をはじめとする日本人形... -
進化した?『森の風ホール府中』駐車場、案内プレート!
『森の風ホール府中』駐車場案内がより進化?し、わかり易くなりました。と言っても、スタッフが一つ一つ手作りで作成したものです。ぬくもりがあり、こんな味のある案内板は懐かしさも感じます。緑プレートは柔らかいプラスティック製で、お子さんがぶつかっても安全です。また、雨にに濡れても剥がれたり、見えなくなったりしにくいです。... -
立川市で身内が亡くなった場合、いつどこで火葬をすることができるのか
【立川市にお住まいの方は無料で『立川聖苑』をご利用いただけます】 立川市に住所登録のある方がお亡くなりになり、ご遺体の火葬を行う場合は立川市羽衣町にある立川聖苑をご利用いただけます。聖苑という名称ですが火葬場です。JR南武線西国立駅より徒歩10分、JR中央線立川駅よりタクシー10分ほどにあります。 立川市に住民登録のある方の... -
直接聞けない!菩提寺で葬儀を行う前に確認したいポイント3点をご紹介
檀家として菩提寺に親族の葬儀や法要で読経をお願いし、先祖代々のお墓の管理を頼んでいる関係にある方もいらっしゃると思います。 継承者である家族が急逝した場合、次の継承者となる自分はどのようにすればよいか、なかなか聞く機会もなくお悩みではないでしょうか。 直接、菩提寺に聞く前に葬儀に関すること、また檀家ではなくても寺院で... -
遺影写真の選び方のポイント
遺影用の写真を提出する際に悩むこと 故人様がお亡くなりになると、ご遺族は葬儀の手配や諸手続きに奔走されるかと思います。そのような多忙な葬儀の準備で意外と時間がかかってしまうのは遺影写真を決めることです。 ・写真やアルバムをどこにしまったかわからず探すのに時間がかかる・写真を撮ることを好まない人だったので写真自体少ない... -
最近の国立市でのお墓事情はどうなの?ご遺骨はどうしてますか⁉︎
国立市、国立市周辺にお住まいの方でお墓や納骨についてお悩みの方もいらっしゃるかと思います。お墓をとりまく事情から最近のお墓の傾向についてご紹介いたします。 お墓を取りまく事情 ・お墓の継承者がいない・お墓が遠方のため、お墓参りが大変だ(遠方のため、まだ納骨を行っていない)・高齢のためお墓参りがなかなかできない・毎年の... -
コロナでお亡くなりになっても、お葬式をいたします。
コロナ感染でお亡くなりになっても、お葬式をいたします。 会えるのは当たり前、お肌に触れていただくことも可能です。 https://youtu.be/pRCvkkDaQ1o 令和5年1月6日、厚生労働省が、コロナ禍で続けてきた制限を緩和する通知を出しました。 その以前から、弊社では コロナ感染でお亡くなりになっても 対面でのお別れ、ご葬儀も撮り行って... -
親族が亡くなった!遺族がすることは?〜ご逝去から一周忌までの流れ〜
※こちらは記事は、最新情報をまとめた新しい記事「親族が亡くなった!〜お葬式、火葬のその後…ご逝去から一周忌までの流れ〜」「逝去してから一周忌まで。時系列!分かり易い、ご遺族のやるべき事」が公開されております。よろしければ、そちらも御覧ください。 【ご逝去から一周忌までの流れを掴んでおきましょう】 まだ身近な人を亡くした... -
森の風ホール立川にて一周忌法要
先日、森の風ホール立川にてご遺族により一周忌法要が行われました。満1年後の命日に、故人様の冥福を祈り故人様の霊を慰めるために執り行う儀式になります。僧侶の読経が行われ、その後会食が行われます。一周忌法要は、ご親族や親しい間柄の方などをお招きし、故人様を偲ぶのことが目的です。一般的にこの一周忌までが喪に服す期間であり... -
お葬式や法事の際にする献杯ってなに?どんな挨拶をすればいいの?
【献杯とは】 献杯とは葬儀や法要の際に開かられる会食で行うものです。故人への敬意を表することが目的で杯を差し出すことを言います。ここで言う会食とはお清め(お通夜の際に振る舞う食事、通夜振る舞いとも言う)、檀払い(繰り上げ初七日や、火葬場での収骨まで参列してくれた方、最後まで葬儀を手伝ってくれた方に振る舞う食事)や精進落と...
ブログのキーワード検索はこちら