こちらのページではイベントなど、新着情報を発信しております。
-
【お葬式の種類は何がある?費用と時間と参列者を比較!】
お葬式には、好みや予算、ニーズに応じて様々な種類から選べることをご存知でしたか?お葬式を計画するときは呼びたい人数やコスト、家族の時間的負担などに合わせて、実は数種類のお葬式のスタイルが存在しています。 今回は、お葬式の種類と各お葬式の費用・所要時間・参列可能者数について、それぞれ比較してみました。これからお葬式を予... -
【風葬 鳥葬 お葬式】YouTubeアップしました!
日本も、通常の火葬や土葬といった方法ではなく、人のご遺体を自然の中に安置して吹きさらしにすることで消滅させる、風に晒して風化を待つという【風葬】という葬送文化がありました。芥川龍之介の『羅生門』では、羅生門の上に遺体が遺棄された様子が描かれていたり、『八幡宮童訓』には、野捨てにされた風葬の遺体を犬などが食べる様が書... -
家族葬、➕◯◯で格別の家族葬 お葬式へ!YouTubeアップ
最近、家族葬が人気と言われています。 お葬式に関する全国調査2022では、「家族葬」が55.7%で最多という結果でした。従来の一般葬と家族葬、どっちがいいのか?失敗した!後悔エピソードなどの実際に起きた、想定外の出来事をお話ししますので、動画をご覧になって、ぜひ、一般葬か家族葬か?を検討してみてくださいいただければ幸いです。 ... -
錦みよし会の祭典行事が行われました。
8月25日(金)から27日(日)にかけて、多摩中央葬祭の本社と森の風ホール立川がある、立川市錦町の錦みよし会では祭典行事としてお神輿や山車の巡行が行われました。 弊社では25日の共済会立川病院さんでの立ち寄りをお手伝いし、26日は森の風ホール立川の駐車場にて立ち寄りの受け入れを行いました。こちらでは森の風ホール立川の様子をご... -
【お葬式 受付係】これで安心!お葬式の受付係が行うこと7選
お葬式の受付係を頼まれた時、どんな手順で何をしたら良いかご存知ですか?また、お香典を受け取っておくだけで良いんでしょ?とお思いの方、いらっしゃいませんか? お葬式は結婚式などと違い、1ヶ月前や1年前など、前もって日程を知ることができません。突然お葬式の受付係を頼まれた時に慌てないように、行うことや手順などを簡単にでも頭... -
【葬儀 花祭壇】 飾ったり、花を摘んだり
葬儀の花祭壇の設営と葬儀中のお花の摘み取り動画です。 https://youtu.be/lqSXhDC0KOI -
【忌引き マナー】忌引きは、亡くなった方を偲び、そのご冥福を祈る大切な期間です。
https://youtu.be/lRrjy_HrHnw -
【お葬式 マナー 言葉遣い】お葬式でふさわしくない言葉があること、ご存知ですか?
忌み言葉って聞いたことはありますか?お身内や親しい方を亡くされてすぐの、お葬式や弔問は、センシティブな場ですのでふさわしい言葉遣いをする必要がございます。 本日公開したYouTubeでは、そんな忌み言葉をご紹介しております。ぜひご参考になさってください。 https://youtu.be/Nxqzh8Dn05E -
【終活 エンディングノート】知っておくと役立つ!エンディングノートに書いておいた方が良いこと
みなさん、エンディングノートってご存知ですか?終活を始めた方なら一度は耳にしたことがあると思います。エンディングノートとは、ご自身の人生のこれまでを振り返り、またご家族様へ伝えたいことなどを書き残すためのいわば「備忘録」のようなノートを指します。今回の動画では、そんなエンディングノートに書いておいた方が良いことを6... -
7月21日 納棺セミナーを実施しました
令和5年7月21日、立川市子ども未来センターにて、納棺セミナー「終活、その先へ〜納棺体験」を開講いたしました。(南部東はごろも地域包括支援センター共催)今回は、その様子をご紹介いたします。 当日は30度を超える暑さの中、6名様にご参加いただきました。(暑さのためキャンセルも多かったようです) 90分のセミナーのうち前半は、...